2023年(令和5年) 初秋だより(第31号) 残暑お見舞い申し上げます ・ご挨拶 ・~弁護士の専門性?~ ・建設現場でアスベストにさらされた方の救済について ・相続土地国庫帰属制度がはじまりました ・非開示希望と当事者間秘匿 ・私的絵画百選 ⑲ ドメ二コ・ギルランダイオ 『最後の晩餐Ultima Cena』 ・2023年 第1~3回のセミナーのご案内 NO.31
2023年(令和5年) 新春だより(第30号) 明けましておめでとうございます ・近時の法改正について~法改正への対応は十分ですか~ ・中小企業における時間外労働割増賃金率の引上と必要な対策 ・待婚期間の撤廃等の家族法改正 ・私的絵画百選⑱~エドワード・ホッパー 『コンパートメントC、列車293』 NO.30
2022年(令和4年) 初秋だより(第29号) 残暑お見舞い申し上げます ・ご挨拶 ・~弁護士に聞いてみよう♪~ 「先生、外部通報窓口って何ですか?」 ・取引デジタルプラットフォームについて ・私的絵画百選 ⑰~グスタフ・クリムト 『死と生』 NO.29
2022年(令和4年) 新春だより(第28号) 明けましておめでとうございます ・今年の抱負 ・18歳成人と事業所への影響 ・「所有者不明土地」って知っていますか? ・私的絵画百選⑯~サルバドール・ダリ 『謎めいた要素のある風景』 NO.28
2021年(令和3年) 初秋だより(第27号) 残暑お見舞い申し上げます ・弁理士登録します ・外部通報窓口設置のお勧め ・アスベスト(石綿)健康被害の損害賠償請求について ・自筆証書遺言保管制度を利用してみました ・「生命保険契約照会制度」について ・私的絵画百選⑮~速水御舟 『翠苔緑芝』 NO.27
2021年(令和3年) 新春だより(第26号) 明けましておめでとうございます ・内部通報窓口、外部通報窓口の整備をしましょう ・建設業関係者のアスベスト(石綿)健康被害について ・不要な土地はどうすればいいですか? ・YouTuberにはなれないけれども ・出生から死亡まで、一生ついて回るものが名前です。 ・私的絵画百選⑭~サンドロ・ボッティチェリ 『ナスタジオ・デリ・オネスティの物語』 NO.26
2020年(令和2年) 夏だより(第25号) 残暑お見舞い申し上げます ・スピード違反と刑事罰、行政罰、職業への影響 ・引きこもり死の法律問題 ・遺産分割における生前の預金引出しの取扱い ・判子文化の見直し ・発信者情報開示請求 ・私的絵画百選⑬~ジョン・シンガー・サージェント『カーネーション、リリー、リリー、ローズ』 NO.25
2020年(令和2年) 新春だより(第24号) 明けましておめでとうございます ・なぜ刑事弁護をするのか ・交通事故で適正な賠償を受けるためのポイント(受診・通院に関して) ・B型肝炎訴訟~給付金はどのようにして受取れるのか ・タスク管理のコツ~やるべきことの優先順位を可視化しましょう ・養育費をめぐる最新事情~新しい基準が公表されました ・私的絵画百選⑫~フェルナン・レジェ 『トランプ遊び』 NO.24
2019年(令和元年) 夏だより(第23号) 残暑お見舞い申し上げます 名駅総合法律事務所と事務所を統合をし、事務所所属メンバーが変わりました(池田伸之) 弁護士紹介等 小澤尚記―取扱分野、得意分野の紹介―刑事事件、廃棄物処理法関係も取扱います 山下陽平―アスベスト患者救済が注力分野、休日の過ごし方 川瀬裕久―医療問題の弁護団に所属、民事信託利用にも関心 藪内遥―個人情報等、情報法分野を開拓したい 石田美果―架空請求にご用心 絵画―『イサクとリベカ』別名『ユダヤの花嫁』 レンブラント・ハルメンスゾーン・ファン・レイン NO.23
2019年(平成31年) 新春だより(第22号) あけましておめでとうございます ・相続法が改正、施行されます! ・日本版司法取引の使われ方 ・カンボジア在住の玉垣正一郎先生に質問してみました ・事務所内弁護士に事務局からインタビューしてみました ・私的絵画百選⑩ -ジョルズ・スーラ 「ポーズする女たち Poseuses」 NO.22