令和元年9月20日午後から、当事務所の池田桂子弁護士を講師として「大きく変わる相続の手続き」と題し、当事務所でセミナーを開催しました。相続法の改正が7月1日から施行され、皆様方の関心も高く、定員を上回る方々に参加を頂きました。そのため、一部の方には、机のない席に着席していただき、ご不自由をお掛けしました。申し訳ありませんでした。セミナー後のアンケートを拝見しますと、皆様、相続に関し、取り組まなくてはいけないテーマをそれぞれ抱えておられるようで、具体的な例をあげての説明が好評でした。(池田伸之)

9月14日に愛・地球博記念公園で行われた餃子祭りに行ってきました。
焼き餃子や水餃子、小籠包などたくさんの種類があって、どれもとても美味しかったです。
また開催されたら参加したいと思います。

週末に軽井沢に行ってきました。
避暑地だと思っていましたが、意外にも暑く半袖で過ごしました。
サイクリングをしたり、街を散策したり、食べ歩きをしました。

写真の白糸の滝は、気持ちの良い場所でした。
帰り道、川上屋の栗一筋を食べてきました。中にメレンゲ、生クリーム等は入っているので、とてもおいしかったです。

令和元年9月5日午後から、「会社経営における認知症対策」と題し、セミナーを開催しました。経営者の高齢化に伴い、経営者が認知症になった場合の対策も後継者不在の中小企業が実に半数に上る実情を考えると、切実な問題です。経営者が、認知症を発症したり、突然死亡した場合の会社経営上の問題点、それに対する事前の対策等について、お話をしました(池田伸之)。

お掃除に活躍するアクリルたわしを頂きました。
カラフルな色で綺麗に編んであり、とても素敵です。ありがとうございます。

本日は、池田桂子の誕生日です。
美味しそうなケーキと素敵なお花を頂きました。ありがとうございます。


セミナーを開催致します。
下記をクリックして頂きましたら、日程、内容がご確認頂けます。
2019年5~9回のセミナー案内