Skip to content
ロゴ
  • 知って得する法律コラム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 無料相談
  • 事業所概要
  • 弁護士紹介
  • 取扱業務
  • よくある質問
  • 費用について
  • ご相談の流れ

アーカイブ: 法律コラム

会社法改正その2-第2の委員会制度の新設

現在の会社法では、監査の面では、監査役(会)設置会社と委員会設置会社の2つに機関設計されていますが、後者の委員会設置会社の普及は捗々しくありません。 Continue reading “会社法改正その2-第2の委員会制度の新設”

会社法改正の動き-「社外取締役を置くことが相当でない理由」って何?

会社法の一部を改正する法案等が昨年11月の臨時国会に提出され、結局、同国会では審議されずに継続審議とされています。

Continue reading “会社法改正の動き-「社外取締役を置くことが相当でない理由」って何?”

相続開始後話し合いがつくまでの遺産の管理をめぐっての争いは・・・

遺産分割の話し合いを始めるタイミングは難しいものです。 Continue reading “相続開始後話し合いがつくまでの遺産の管理をめぐっての争いは・・・”

日本の高等教育奨学金制度の課題

教育費が家計に及ぼす影響は結構大きいものです。奨学金制度の利用者は年々増加し、現在大学学部生の約50%が何らかの奨学金を利用し、また、約3人に1人が独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を利用しているそうです。 Continue reading “日本の高等教育奨学金制度の課題”

超高齢社会で期待される弁護士・弁護士会の役割

私事で恐縮ですが、弁護士になって30年が経過しました。 Continue reading “超高齢社会で期待される弁護士・弁護士会の役割”

出生前診断といのちの尊厳

先日、医師が出生前診断の結果を読み違え、妊婦に「異常なし」と伝えた結果、ダウン症のお子さんが生まれたのですが、ダウン症の合併症で3カ月余りで亡くなったケースで、裁判報道があり、注目を集めています。 Continue reading “出生前診断といのちの尊厳”

発明者主義から先出願主義に移行したとされるアメリカ特許法ですが・・・ 

日本や欧州では先に特許や実用新案を登録申請した者に優先権を与える先願主義を採用しています。 Continue reading “発明者主義から先出願主義に移行したとされるアメリカ特許法ですが・・・ ”

誤嚥事故は避けられないが・・ 事故が起きた時の対応を判例から考える

4人に1人が65歳以上の高齢者となる時代、75歳以上の後期高齢者と呼ばれる年代層も増加しています。 Continue reading “誤嚥事故は避けられないが・・ 事故が起きた時の対応を判例から考える”

平成23年特許法の改正の施行決まる~通常実施権の当然対抗制度~

今年23年6月に公布された特許法の施行が、24年4月1日からと決まりました。 Continue reading “平成23年特許法の改正の施行決まる~通常実施権の当然対抗制度~”

労働者派遣法の改正でどう変わるの?

平成20年のころ202万人であった派遣労働者数は、23年6月には137万人になるなど減少傾向にあり、派遣事業の売り上げも平成20年の7.8兆円から22年には5.3兆円に減少しました。 Continue reading “労働者派遣法の改正でどう変わるの?”

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 法律コラム「ペットに関する法律問題」をアップしました。
  • 法律コラム「交通事故と刑事手続 ~危険運転致死傷罪その他~」をアップしました。
  • 法律コラム「自転車に関する昨今の道路交通法改正 ~自転車事故を起こさない・逢わないために~」をアップしました。
  • 【パートナー・アソシエイト弁護士、求む!】
  • 法律コラム「オンライン(リモート方式)で公正証書遺言が作成できるようになりました」をアップしました。

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    CONTACT TEL ACCESS
    ロゴ

    ADD 〒 460-0002
    愛知県名古屋市中区丸の内1丁目17番19号
    キリックス丸の内ビル802号

    TEL052-684-6290
    FAX052-684-6291
    9:00~17:30
    (土・日・祝日は除く)

    プライバシーポリシー
    COPYRIGHT ©IKEDA LAW & PATENT OFFICE, ALL RIGHTS RESERVED.